2025年6月4日日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 003

アサヒペンのブロックステイン・ホワイトで古いブロック塀を塗装してみました。そのレビューです ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 009

CLEARLABOのマウスジェットウォッシャーを購入・使ってみました。メリット・気を付ける ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 021

断捨離で棄てる予定だったギターアンプにline inの端子があって試しにスマホを繋げて音楽 ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 191

格安でそこそこ快適なネット環境を構築し直すために、mineoのマイそくスタンダードを固定回 ...

2024年7月14日日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 105

POVO2.0を中心に、楽天モバイルとの組み合わせで超低価格のネット環境とデジタルデトック ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 200

わたしが睡眠時に愛用している二台目のホワイトノイズマシンの長期レビューです。ホワイトノイズ ...

2024年4月24日日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 076

写真データのバックアップや処理に困った音楽データの入ったCDメディアから中身を移管するため ...

2024年4月16日日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 105

デジカメを使い始めて初めて防湿庫(Re:CLEAN 51L)を購入しました。性能や設置時の ...

日常の理系商品レビュー(理系),理系雑記

Thumbnail of post image 057

POVO2.0と楽天モバイルの併用がデジタルデトックス、そして通信料節約に大変有効だったと ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 061

ADSLが終了ということで楽天モバイルを固定回線替わりとして使用することにしました。契約時 ...