2022年7月15日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 183

2022年7月15日

母の日には欠かせない鉢植えのカーネーション。枯れがちなこのカーネーションに今年は例年と違っ ...

埼玉県の秘密,日常の理系ガーデニング,埼玉県の観光

Thumbnail of post image 109

国営武蔵丘陵森林公園のもみじの紅葉のライトアップまで時間があったので、ハーブ園を歩いてみま ...

埼玉県の秘密ガーデニング,埼玉県の観光

Thumbnail of post image 010

埼玉県伊奈町にあるバラ園に行ってきました。バラ、オススメとなるローズガーデン等の考察と合わ ...

2021年5月7日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 011

2021年5月7日

あくまでも私の主観で、毎年剪定・管理で苦労する、植えたらたいへんという樹木を挙げてみます。 ...

日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 079

お昼の番組で、「専用のシリカゲルでドライフラワーを作る」という企画を放送していました。メド ...

2020年8月1日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 172

2020年8月1日

今年(2020)始めてモクレンの狂い咲きに遭遇しました。その考察とモクレンを小型に保つため ...

2020年5月11日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 007

2020年5月11日

ツツジとサツキには幾つかの相違点があります。撮影したツツジとサツキをできるだけ分類してみま ...

2019年7月23日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 093

2019年7月23日

ラベンダーは高温多湿に弱いため、株元が蒸れないように剪定が必要です。 剪定を怠る、剪定に失 ...

2019年1月20日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 170

2019年1月20日

【タチツボスミレ】 昨年から、野に生えていたタチツボスミレを植木鉢で育てています。 その過 ...

2019年1月1日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 153

2019年1月1日

【ハーブとガーデニング】 ハーブには原産地によって、色々な種類があります。 日本では、ハー ...