日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 006

2022年にお迎えした園芸植物たちが今年どうなったかのよかった編です。アスチルベ/ききょう ...

2023年6月17日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 141

2023年6月17日

2022年にお迎えした園芸植物たちが今年どうなったかの失敗・反省編のリポートです。スーパー ...

日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 074

庭に蔓延る雑草を刈るためにAmazonで評判の高い仁作・ねじり鎌を購入しました。その使用感 ...

2023年6月6日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 195

2023年6月6日

我が家の庭に蔓延っている雑草紹介です。今年(2023)はまじめに雑草対策することを決意しま ...

2022年7月15日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 010

2022年7月15日

母の日には欠かせない鉢植えのカーネーション。枯れがちなこのカーネーションに今年は例年と違っ ...

埼玉県の秘密,日常の理系ガーデニング,埼玉県の観光

Thumbnail of post image 052

国営武蔵丘陵森林公園のもみじの紅葉のライトアップまで時間があったので、ハーブ園を歩いてみま ...

埼玉県の秘密ガーデニング,埼玉県の観光

Thumbnail of post image 069

埼玉県伊奈町にあるバラ園に行ってきました。バラ、オススメとなるローズガーデン等の考察と合わ ...

2021年5月7日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 122

2021年5月7日

あくまでも私の主観で、毎年剪定・管理で苦労する、植えたらたいへんという樹木を挙げてみます。 ...

日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 191

お昼の番組で、「専用のシリカゲルでドライフラワーを作る」という企画を放送していました。メド ...

2020年8月1日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 144

2020年8月1日

今年(2020)始めてモクレンの狂い咲きに遭遇しました。その考察とモクレンを小型に保つため ...