デジタルデータ保存方法の選択 バッファロー 6T 外付けハードディスクのレビュー

2024年4月24日日常の理系商品レビュー(理系)

【デジタル情報の処分・処理に窮する】

昨年11月ごろからミニマリスト的な整理・整頓・お片付けに着手しているわたし。

まだまだ道半ばですが、お片付けによって物理的な空間が増えているのはとても気持ちが良いと感じています。

しかし最近ラスボスといいますか、ずっと懸案事項だった

  • 毎月増え続ける写真のデータ
  • 15年ぐらい前から10年間ほど増え続けたCDメディア

という”デジタル情報の処理”という壁にぶち当たりました。

写真のデータはハードディスク内に入っているのでまだいいのです。

物理的に邪魔になりません。

とはいえ、数の多さからHDDの容量を圧迫、さらにファイル管理が難しくなっています。

一方CDメディアは使っていない部屋、物置、廊下wに大量に積まれていて物理的な占領を受けています。

積み上げられたCD。そして物置にはこれの倍以上のCD群が鎮座していますw

このCDメディアに入っているのはほとんど音楽ファイルです。

内容はジャズ・クラシック・ポップス・アニソンであり音楽好きの私には処分に窮するものばかりです。

 

[大容量ハードディスクを購入することに]

そこで大容量の外付けハードディスクドライブを購入することにしました。

写真データのバックアップとCDメディア内の音楽データの移管用です。

その後時間をかけて断捨離w

普段利用するデータはMP3プレーヤーと化したスマホに入れておくことにします。

これで大量のCDメディアは処分することができるでしょう・・・。

 

スポンサーリンク

[HDDを選ぶ理由 配信プラットホーム,クラウドストレージは利用しないのか?]

これらの曲はすべてAmazon等の配信プラットホームで聴くことができるかもしれません。

さらに音楽データをクラウドストレージに保存しておくという手もあります。

 

しかし私がデータ保存にHDDを選んだのは

  1. たまにバックアップ目的で利用する頻度の使用では、HDDの寿命は思っていたよりかなり長いような気がする
  2. HDDは安価で大容量
  3. 定期的な料金が発生しない(料金の値上げ・サービスの停止の心配もない)
  4. 配信プラットフォームがすべての楽曲をカバーしているのかわからない
  5. インターネットへの接続を必要としない
  6. 管理が容易・手元に置いておきたいw

といった理由です。

 

1.のHDDの寿命に関して

HDDドライブの最大の欠点であるHDDの寿命についてですが・・・

たしかにパソコンのCドライブとしてHDDを使っていたときは3~5年で壊れてた記憶があります。

しかしバックアップ用のサムスンのHDDはすでに10年以上利用できています。

自動バックアップはしていないためPC起動と連動して常に動いていないことが要因と思われます。

もちろん永久的に使えるわけではありません

10年単位でHDDからHDD(そのうち大容量SSDになる予感が)へとデータを移し替えることになっても価格の面で有利と判断しました。

 

音楽再生機能の豊富さ

また4.に関しては追加記述もあって、豊富な音楽再生機能が必要ということもあります。

私の場合、ピアノやギターの練習やDTM化するために音楽の再生スピードを色々変えて再生して聞くといったことも必要だったりします。

あとは好きな曲順(ちょくちょく変える)で永遠再生とかw

そういう再生機能の豊富さはやっぱり音楽再生アプリが有利であって、たぶん配信プラットフォームにはないだろうなぁと思いました。

 

スポンサーリンク

【バッファローの外付け6TBハードディスク】

購入したのはバッファローの外付け6TBハードディスクです。

見ての通りTOSHIBAの文字が入ってますw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バッファロー(Buffalo) Canvio USB 3.2(Gen 1)対応HDD HD-TDA6U3-B ブラック HDD:6TB
価格:17,102円(税込、送料別) (2024/4/23時点)

楽天で購入

 

 

楽天市場のケーズデンキ店さんで購入しました。

現在は17,000円とありますが、購入した2024年2月の最終週では11,000円でしかもポイント20倍付でした。

ケーズデンキ店さんなら何かトラブルがあったときに店舗に持ち込めます。

接続用USBケーブル、電源ケーブルが付属しています。

ダイソーのスチールラックwで作ったパソコンラックに他のHDDドライブと一緒に設置しました。

TOSHIBAの文字が目立ちますw

 

[使用感]

パソコンにUSB3.0のコネクタがあるので接続。

データの遅延とかもありません。

違和感なく普通につかえます。

駆動音はほとんど聞こえません。

スポンサーリンク

【まとめ デジタル空間の整理も大切】

写真データはパソコンからHHDへドラッグ&ドロップで移管できるので簡単です。

一方、CDメディアからHDDへのデータ移管もドラッグ&ドロップで行うのです。が・・

  • CDをCDドライブに読み込ませて
  • ドラッグ&ドロップ
  • 読み込み開始(時間がかかる)
  • ファイルに曲名を書き込んで整理する

と、時間と手間がかかる作業になります。

ただ整理することによってデータへのアクセスが格段に容易になりました。

デジタル空間の整理も大切ですね。

お気に入りの曲はMP3プレーヤーと化したP20lite(下の記事)に入れて楽しんでいます。

 

[CDとして保存しておきたい問題]

このバッファローのハードディスクは写真データに関してはバックアップ用として利用します

写真データは他のHDDにも入っています

しかしCDを処分するとなると音楽データはこのハードディスクだけになります。

万が一の場合クラシックは図書館で借りられるのでまあ問題ないのですが・・・

ひっさしぶりに聴いてみて”バックアップとしてCD保存しておきたい”というのも出てきました。

ジャズや60年代ポップスの名盤・名曲集です。(アニソンもw)

これらはどこかにコッソリ保存しておきましょうか・・・意味ないw(;^ω^)

 

スポンサーリンク