【ミニマリスト】 ホント捨てなくてよかったギターアンプ
昨年末ごろから急に嵌った断捨離、ミニマリズム
ミニマリズムと投資心理との共通項を指摘してくれたYoutube動画を見て断捨離を始めました。
気に入ってもいないし使わないものを捨てる(←つまりゴミw)
から断捨離を初めて
気に入ってはいるけど使わないものを捨てる(←これが捨てられればミニマリスト)
へステップアップの中、HuaweiのスマホP20liteやAmazonのFireHD10などは生き残っています。
今回はギターアンプのお話です。
【Blackstar ID:CORE10 V2 というギターアンプ】
昨年(2023)の8月、KORGのB2という電子ピアノを購入してからすっかり忘れ去られてしまったwのがエレキギター(Ibanez GIO)そしてギターアンプ(Blackstar ID:CORE10 V2)です。
どちらも”気に入っているけど使わない”モノで断捨離対象になっていました。
結論から言うとギターアンプは音楽再生パワーアンプ+スピーカーという第二の人生で大活躍しています。
MP3プレーヤー(P20lite)とつながっているBlackstar V2です。
ちなみに今はBlackstar V4が販売されています。
[MP3/line inプラグがあった]
捨てられずに残った要因はMP3/line in端子が備わっていたことです。
この端子に音楽プレーヤーを繋いで音楽を鳴らしながらギターを練習する、というのが本来の使い方です。
わたしはIMPUTにギターを繋ぎっぱなしで基本練習するのがやっとでしたので、この端子についてはすっかり忘れていました。
で、断捨離時に「このギターアンプ、デザインはいいけど使ってないし処分かな~」
とアンプを見まわしていたところこのline in端子に気づき、ためしにYoutubeの音楽動画を再生したところ望外の音が出てきたのです。
スポンサーリンク
【めちゃくちゃいい音 低音がすごい】
このギターアンプはワイドステレオなるものがウリです。
アンプのキャビネット内にLRのスピーカーが一個づつついているのかもしれませんが外からでは確認できません。
この点は仕様にも書かれていません。
ワンキャビネットなのでステレオ音源を再生したときのワイド感ステレオらしさはもちろんありませんが、実が締まった非常にクリアな音が聴こえます。
今まで本格的なステレオ装置の音というのを聴いたことがないので、その差がわからないということもあるでしょう。
でも十分満足できる音が出てきている!!と感じます。
さらに素晴らしいのが低音です。
小さい音で聞いていても低音がズンズンでてきます。
夜聴くのにとても重宝します。
で断捨離されずに残ることになりました。
[以前からずっと気になっていた点]
アンプのほかにチューナー・ディストーションやリバーブなどのエフェクターが備わっていてこれ一台で済むうえに価格も安い、という初心者向けのギターアンプです。
Amazonやサウンドハウスのレビューでも高評価なギターアンプ・・なのですが、どうしても看過できないのがノイズです。
電源を入れた時には問題ないのですが、ギターを繋いだときにでるサーというホワイトノイズが盛大に聞こえます。
このホワイトノイズが気になってしょうがなく、だからこのアンプで音楽を鳴らしてみようという気が起きなかったのかもしれません。
もちろんスマホやパソコン繋いだときも、ケーブルも変えてみましたがこのホワイトノイズは静かな部屋では結構目立ちます。
スポンサーリンク
【ギターアンプで復活した(良くなった)音楽】
ワンキャビネットのスピーカーそして低音が豊かということで特にモノラル音源の音楽が復活しました。
[60年代のモノラル録音作品]
The Beach Boysやフィルスペクター関連の作品です。
これらの作品は、元々モノラル録音されたものなのでBlackstar V2のワンキャビネットのスピーカーで本来の音が聴こえるようになりました。
特にビーチボーイズの作品はモノラル音源で聴くと、その音の厚みが全然違うことにビックリします。
[グレン・グールドのスタジオ録音作品]
カナダ人のクラシックピアニスト グレン・グールド の録音には一つの特徴があります。
それは彼自身の歌声(ハミング)も録音されていることです。
このハミングに関しては肯定否定色々ありますが、わたしは否定派でした。
彼の作品への解釈そして演奏は好きなのですが、どうしてもそのハミングがジャマだったのです
これまではイヤホンで聞くことが多く、そのこともハミングが目立つ要因だったかもしれません。
LumixS5 sigma24mmArt
ところがこのBlackstar V2で聴くと彼のハミングがあまり聴こえてきません。
ピアノの音に埋もれがちなのです。
で、すっかりグレン・グールドのファンになってしまいました。
バッハを聴くことが増えましたしピアノの練習もバッハばかりになりました。
【まとめ】
捨てる予定だったものが有用になり、再利用につながるのはお得感もあって気分がいいです。
モノの数を減らすだけでなく持っているモノを最大限に活用するのは合理的ですし、新しいモノを増やさずに済むからです。
音楽環境を良くしたいと一時サウンドバーを購入を検討したことがあったのでよかったです。
ただ、今回はエレキギターをどうするか問題が残りました。
今のところインテリアにはなっていますけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません