【ロジテック】外付けハードディスクケース・レビューと注意点【LGB-EKU3】
【外付けUSBハードディスク】
昨年末に自作したパソコン2号機は480GBのSSDのみで運用しています。
そこでデータ保存用に外付けのUSBハードディスクを増設することにしました。
外付けハードディスクには
- 一体型タイプ
- HDDとHDDを挿入するHDDケースを別々に揃えて組み立てるタイプ
があります。
一体型はメーカーで2.の作業してくれた商品です。
今回、後者のタイプにしました。
HDDの交換も視野にいれてのことです。
パソコン2号機内には3.5インチHDD用のベイが用意されています。
そこに増設してもよかったのですが
- パソコン一号機とデータ共有したい。
- パソコンケース内に増設して、常時HDDを駆動させたときの騒音が不快
ということでHDDを外付けにして必要な時にデータ保存できるようにしました。
【用意したハードディスク】
購入したHDDはSeagateのHDDです。
1TBです。
[HDDの容量について]
1TB~6TBの容量のHDDが5000~11000円で購入できます。
6TBHDDはAmazonで11000円からあって、コストパフォーマンスが際立ちます。
とはいえ、むやみにコストパフォーマンスを追求して大容量のHDDを選ぶのは考えものです。
今使っているHDDの容量が何年ぐらい使えたか、で容量を決めたほうがよさそうです。
例えば1TBのHDDが3~4年でデータがいっぱいになった、というぐらいなら、外付けHDDも1TBで十分です。
長期間の使用でHDDの容量を使い切らないうちのクラッシュ、データの消滅を避けることを第一に考えてください。
長尺の動画ファイルを何本も保存する、またデジカメで連写して得られた大量のRAWデータを保存する。
こういう方は、大容量のHDD、もしくはRAIDを組む、オンラインストレージを利用する、というのがいいのかもしれません。
RAID:大容量のHDDを数台連携させながら、バックアップしてHDDのクラッシュからデータを守るというシステム
スポンサーリンク
【ロジテック LGB-EKU3】
Amazonで最安のハードディスクケースです。
USB3.0 USB3.1(Gen1) SATA3 TV対応 電源連動機能搭載とのこと。
たくさんのRAWファイルや動画のような容量の大きいファイルを転送するときは、やっぱり転送速度が早いほうがイライラしません。
実際、HDDをUSB3.0で繋いだ場合、USB2.0で繋いだ場合より4倍の高速化が得られるようです。
もちろんパソコンのUSB3.0のコネクターに繋いだ場合です。
基盤にHDDを差し込んでブラケットの両側から付属の四本ネジでとめるだけの簡単組み立てです。
USB3.0ケーブルとDC電源アダプターは付属です。
接続後フォーマットします。
接続直後、外付けHDDはパソコンのエクスプローラーに表示されません。
左下のウインドウズマーク右クリック
→ディスクの管理クリック
→ディスクの管理ウインドウで外付けHDDの”バー”の上で右クリックするとフォーマットの項目が開きます。
あとはそのまま進めればOKです。
上の画像はすでにフォーマット後の画像です。
スポンサーリンク
【使用してみての注意点】
機能的には今の所、とくに問題もなく使えています。
アルミの外装は高級感があります。
なお注意点があります
このHDDケースは電源連動機能が搭載されています。
パソコンやテレビの電源ONーOFFに連動して、HDDケースの電源もON-OFFするという機能です。
テレビの予約録画対応です。
ただ、パソコンに繋げた状態で、HDDにアクセスしていないとHDDケース(LGB-EKU3)の電源が落ちます。
アクセスランプが消えて、HDDの駆動振動や音がなくなります。
電源が落ちている状態でもエクスプローラー上では表示されてます。
エクスプローラー上からハードディスクにアクセスすると、HDDケースの電源が入って(基盤は待機状態になっている?)HDDを駆動させてからアクセスすることになります。
その際、アクセスがワンテンポ遅れますが、そのこと自体、たいしたことではありません。
危惧されるのはHDDの起動回数が増えてしまうことでしょう
起動回数はHDDの寿命に直結します。
パソコンに繋げて時々アクセスする、という使い方は避けたほうがいいでしょう。
このHDDケースは、データ保存する時だけ使う、もしくはアプリを入れて常時使う、という使い方がよさそうです。
【HDDの設置場所について】
これが一番の悩みです。
HDDは振動・衝撃にとても弱いです。
壊れる原因の半数は占めるのではないでしょうか
上の画像では縦置きにしていますが、縦置き用のスタンドが華奢で、どうも心もとないです。
衝撃が合った場合、倒れる可能性もあります。
今使っている1号パソコンのケースはAntecのSoloです。
このケースの5インチベイに住友スリーエムの超強力両面テープで貼り付けてしまおうかとも思いました。
ケース自体非常に重く、耐振動・衝撃性がありそうだったので。
でもUSBケーブルをパソコンケースの外に出せなさそうなのでやめましたw
今は横置きで床の上に直起きしています。うーん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません