新型発表がうわさされるPanasonic S5 の現行機を発売2年目で購入した理由【今更w】

2022年12月30日日常の理系デジカメ

2022年11月中旬PanasonicのデジカメDC-S5を購入しました。

2023年の上半期にはAFが強化されたS5の後継機が発売されるとの噂もあるなか、なぜ私は発売から二年経過したS5を購入したのでしょうか?

 

smallRig社のL型プレートを付けています。

 

 

【現行S5を購入しようと気持ちが動いた理由】

 

[価格が魅力的だった/キャッシュバック]

ズバリ、価格です。これ以外に何がありましょうか?w

レンズキット品の値段が下がっている上に何松年始キャッシュバックキャンペーンがあったからです。

キャンペーンを利用するとレンズキット品で20万ぐらいになります。(Panasonic認定店で購入した場合)

これは最新のマイクロフォーサーズ機GH6ボディよりもお安い価格になります。

来年もし新型S5が出た場合、その価格は30万は軽く超えてくると思われます。

 

 

[4Kフォトが後継機に搭載されなかったらどうしよう]

S5は評判もよくPanasonic機のフルサイズ機の中ではそこそこw売れた機種です。

となれば後継機はS1シリーズ(S1、S1H、S1R)に近いグレードになる可能性があります。

そこで不安になるのが4Kフォトを採用してくれるのかということです。

わたしの場合、4Kフォトは自撮り撮影では欠かせません。

GH6に搭載されなかったことも不安材料になりました。

そのことについてのお話はこちらに詳しく記しました

 

 

[CFexpressカードTypeBが後継機に採用されたらどうしよう]

これもGH6が出たときに思ったことです。

GH6はCFexpressカードとSDカードのダブルスロットになりました。

このCFexpressカードは速度容量ともハイクラスの性能なのですがなにしろお高いカードです。

サンディスク製64GBで二万円・・・

一方S5はSDカードのダブルスロットです。

S5はGH6のような動画に特化したカメラではないのでS5の後継機も大丈夫とは思いますが、Panasonicのカメラ部門の方針が動画機に軸足をうつしているのは明白でひょっとしたらという危惧がありました。

64~128GBのメモリーカードに2~3万はちょっと・・・ねぇw

まあ1スロットだけSDカードを使えばいいのですが

スポンサーリンク

[一度はフルサイズ機を使ってみたかった]

Panasonicのデジカメはマイクロフォーサーズ機からして

初心者でも使いやすい

重くて大きいけれでグリップしやすくて逆に重さを感じない

カメラ・レンズこみの絵作りで好みで人肌がとてもキレイ

ということで好きなのです。

それがフルサイズの2400万画素機となれば高感度耐性を含めたキャパシティがかなり上がるわけで、一度は手にして使ってみたいなぁと思っていました。

 

いつものマップカメラで購入しました。この空中に浮く梱包が好ましいです。

【S5購入に対しての不安・懸念】

 

[キットレンズ S20-60mmに対する不安]

私、だいぶ以前にオリンパスE-M5のキットレンズED12-50mmというレンズを使っていました。

パワーズームにインナーフォーカス、しかも防塵防滴仕様というレンズです。

なぜこれを購入したかというと13,000円だったためですw

ところがあまり描写がよくなくて以前、スマホカメラとの比較で「あまり変わらないじゃん」というブログも出したことがあります。

なのでS5のキットレンズに対しても不安がありました。

しかも防塵防滴仕様というのも気になりました。

S5のキットレンズの定価は7~8万とフルサイズレンズとしては低価格

それで防塵防滴、どうしても肝心な描写が犠牲になっているのではないかと思ったのです。

S5を購入することがあればボディとレンズを別々に購入かなぁと思っていました。

そうなると価格も跳ね上がります。

これが長い間躊躇させていた理由です。

フィルター径は67mmです。

[やっぱりAF?]

ネットではよく炎上するwPanasonic機のオートフォーカス

私の場合マイクロフォーサーズ機のG9を4年間使っている間、ファームアップによりAF性能も上がったこともあって特に困ったことはありませんでした。

たまにフォーカスが抜けたり合わないなということはありましたけど(;^ω^)

被写体がお友達のポートレートや風景を撮る用途では特に問題なかったのです。

S5のAFに関してもYoutubeで特に問題視する動画はなく、Lumixを使っている皆さんは普段撮る被写体からカメラを選んでいる方が多いんだなぁと思っていました。

しかし素人的にはせっかくのフルサイズなのですからAF性能も期待するのは当然のことなんですよねー(;^ω^)

 

スポンサーリンク

【背中を最後に押したのは】

S5いいなぁという思いに年末年始にキャッシュバックキャンペーンがあるという広告をみて「これがほんと最後のチャンスかも、マジでどうしよう」というときに背中をおしてくれたのはtoshiboo’s channelさんのYoutube動画です。

 

マイクロフォーサーズの10-25mm/F1.7 と フルサイズ20-60mm の比較動画です。

10-25mm/F1.7は19万円(12月下旬最安価格)もする、そしてとても評判のいいレンズです。

そのレンズとG9の組み合わせとS5+キットレンズの比較であまり差が見られない結果を見て「S5のレンズキット品いいじゃん」と思ったのです。

 

【まとめ】

もともとマイクロフォーサーズは中長距離の望遠レンズとの相性がよく(小型軽量)G9にオリンパスの45mm、75mmの単焦点レンズをつけてよく使っていました。

短距離のレンズはパナライカレンズの15mmだけです。

今まではポートレート撮影では背景をぼかす絵がほとんどだったのですが、今年になって背景を入れるポートレートもいいなぁと思うようになっていました。

(都内での撮影が増えたため背景が必要になってきました。)

今回の20-60mmのズームレンズは画角が広角の写真の構図の練習になるなぁというのも購入理由になります。

20-60mmレンズの広角側が新しい世界を見せてくれるのではないかと楽しみです。

高感度もiso6400までノイズレスで使えるようなので夜の撮影も期待できます

一か月使用してみたのレビューはこちら

 

スポンサーリンク

日常の理系デジカメ

Posted by Yuki