【初詣のテーマパーク】川越・熊野神社にいきました【小江戸川越のお伊勢様?】
お正月といえば初詣
川越市には1月3日に「だるま市」が開かれる川越大師喜多院が有名です。
わたしも「だるま市」の喜多院で初詣しています。
そしてここ3年ほど、喜多院の帰りに寄らせていただいているのが熊野神社です。
【川越・熊野神社】
熊野神社境内には熊野神社を含む4つの神社があります。
[熊野神社]
熊野神社は
室町時代に紀州熊野から分祀された開運・縁結び・厄除けの神社です。
御祭神は熊野大神。
伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉册命(いざなみのみこと)、事解之男命(ことさかのおのみこと)、速玉之男命(はやたまのおのみこと)の御四神
とあります。
以前、初詣に訪れたときは参道に巨大な藁(わら)でできた潜り輪があったのですが、今年はありませんでした。
その代わりに手水舎(てみずや、手を洗うところ)が「花手水」ならぬ「恋手水」になっていました。
ED45mmF1.8
熊野神社はアニメ「月がきれい」「神様はじめました」にも出てきます。
「神様はじめました」では熊野神社参道にある「足踏み健康ロード」がでてきます。
[厳島神社/銭洗弁財天]
平成28年に安芸(広島)の宮島より弁財天像をお祀りしたとあります。
芸能、福智、延寿、除災、得勝、財運の神です。
[秋葉神社]
秋葉神社も存在します。
秋葉神社は、日本全国に点在する神社である・・・・・殆どの祭神は神仏習合の火除・火伏せの神として広く信仰された秋葉大権現である
とWikiにはあります。
令和の御大典記念としてお披露目された、川越秋葉神社御神像「カラス天狗」、秋葉山本宮秋葉神社から拝領した「秋葉杉御柱」があります。
この「秋葉杉御柱」に触れるとカラス天狗のご利益である「災厄消除・開運・無病息災」が頂けるそうです。
ちゃんとコロナ対策の消毒液も用意されています。
[大鷲神社]
由緒は
大正11年、鷲宮神社の分霊を奉斎、熊野神社に合祀されていたが後に末社とした
川越地区の繁栄を願い、毎年12月3日に酉の市を開催。
御祭神は天之鳥船命で熊野神社の主祭神のイザナギ、イザナミの子
となっています。
奥の鏡に向かって感謝の言葉をお唱え下さいとのことです。
[目標は伊勢神宮?]
このようにこのエリアには熊野神社を中心に摂社・末社の神社、そしてわたしの勉強不足もあるのでしょうが、特に関係のないけどご利益ある神社(厳島神社)が配置されています。
ここに来れば年始のお願いごとは万全です、という感じです
規模は圧倒的に違いますが、別宮・摂社・末社・所管社を含めた125社の社から成り立つ伊勢神宮のように思いました(^m^;)
スポンサーリンク
【集客も万全】
このように由緒ある熊野神社、集客にも抜かりありません
[24種類のおみくじ]
[巫女さん]
巫女のコスプレ?をしたバイトさんが「巫女破魔矢」「巫女熊手」「巫女くじ」を販売しています。
購入者にはテントの奥で、巫女さんがお祓いしてくれるようです。
[結びの庭]
縁結びの祠?社?があります。
社にある2つの大きな鏡がキーアイテムのようです。
[その他]
その他に、諸願成就の「なで蛇様」、「運試しの輪投げ」コーナーwがあります。
商魂たくましいというか、ここまでくるともはや「初詣のアミューズメントパーク・熊野神社」という感じがします(*^^*)
【まとめ】
今までは集客のための企業努力wが魅力で、喜多院のついでに訪れていた熊野神社
しかし今回、神社でよく見られる小さな社が摂社・末社神社であることやその由来を知ることができました。
いくつもの神社を初詣して神様同士がバッティングしないの?みたいな話はよく聞きますが、熊野神社をみてるとぜんぜん問題ない感じがしました。
来年はどちらもちゃんとお参りしようかなと思いました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません