2024年10月29日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 077

雑草(主にドクダミ)対策として刈った芝でドクダミをマルチングしてみました。その結果と良いと ...

日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 105

庭木の株、根っこをオフロード車/四駆車をリフトアップ用のジャッキで抜根してみました。ジャッ ...

2024年9月30日日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 077

実家の庭の管理を任された私、まずは庭木の整理、断捨離をすることにしました。手始めに花をつけ ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 090

断捨離で棄てる予定だったギターアンプにline inの端子があって試しにスマホを繋げて音楽 ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 091

格安でそこそこ快適なネット環境を構築し直すために、mineoのマイそくスタンダードを固定回 ...

2024年7月14日日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 051

POVO2.0を中心に、楽天モバイルとの組み合わせで超低価格のネット環境とデジタルデトック ...

日常の理系デジカメ

Thumbnail of post image 192

6年目となったLumixG9proのグリップラバーが剥がれてしまいました。そのDIYとラバ ...

日常の理系商品レビュー(理系)

Thumbnail of post image 078

わたしが睡眠時に愛用している二台目のホワイトノイズマシンの長期レビューです。ホワイトノイズ ...

日常の理系ガーデニング

Thumbnail of post image 074

三年目を迎えたカーネーションの栽培を通して、カーネーションの魅力と栽培方法や注意点について ...

2024年5月13日日常の理系デジカメ

Thumbnail of post image 016

ひさしぶりにOlympusのデジカメE-P5を持ち出して桜を撮ってみました。その再レビュー ...